バッチ国際教育プログラム(BIEP)は、英国バッチセンターとネルソン社の認可を受けた国内唯一の団体バッチホリスティック研究会主催で各地で開催されています。
バッチ国際教育プログラムは、バッチフラワーレメディについて、バッチ博士から直接継承されてきた教えを、体系的に学ぶことができる世界共通の教育コースです。
レベル1からレベル3までの3コースがあり、全コースを修了すると、バッチ財団登録プラクティショナーとして国際登録することができます。
Office Thyme(オフィス・タイム)では、レベル1のPTTコース(6日間コース、2日間コース)を開催しています。
PTTレベル1のコースは、バッチホリスティック研究会のBIEPコーディネーターの統括のもと、開催県在住者であるバッチ財団登録プラクティショナー(Dr.E.Bach財団公認プラクティショナー改め)が講師を務めます。 宮城県内においては、Office Thyme(オフィス・タイム)代表の村上ひろこが講師を務めます。 Office Thyme(オフィス・タイム)では、 6日間コース と 2日間コース の2つのコースを実施しています。 こちらもご覧ください→受講者の声 |
![]() |
このコースを受講すると、バッチフラワーレメディについての全体像を理解でき、日常生活の中でレメディを使うことができるようになります。バッチフラワーについて全く知識がない方でも、無理なく学ぶことができます。
世界共通のカリキュラムを毎週(または隔週)1回、2時間の受講で計6の授業を全て受講すると、バッチ国際教育プログラムレベル1の修了証が授与され、レベル2の受講資格を得られます。
Office Thyme(オフィス・タイム)では、6日間コース と 2日間コース の2つのコースを実施しています。
それぞれの詳細は、下記ボタンを押して覧ください。
通常のBIEPレベル2ですが、地元にて受講できます。pttレベル1を受講した人が対象となります。
開催時には、対象者に、ご連絡を差し上げております。
現在仙台で予定されてる レベル2 の開催予定は以下の通りです。
バッチ国際教育プログラムについての詳細は、こちらをご覧下さい。
バッチホリスティック研究会→バッチ国際教育プログラム スケジュール
バッチ国際教育プログラム レベル1 PTTコース・レベル2・レベル3に関するお問い合せは、Office Thyme(オフィス・タイム)まで、電話かメールでご連絡下さい。
![]() |
Office Thyme オフィス・タイム宮城県仙台市泉区高森8-15-1 〒981-3203TEL・FAX 022-378-0832 担当:村上 E-Mail → クリックしてください 営業時間:10:00〜17:00 定休日:日曜・月曜・祝日・他不定期あり |
トップページ /
コンサルテーション /
レベル1 PTTコース /
ペットとオーナーの講座 /
入門講座 /
外部主催講座 /
バッチフラワー講座企画 /
サロンのご案内 /
バッチセンター旅行記 /
受講者の声 /
マスメディア記録 /